ホームページを作る前に考えるべき3つのこと

ホームページを作る前に考えるべき3つのこと

ホームページを作る前に考えるべき3つのこと

ホームページを自分で作るときも、制作会社に依頼するときも、作る前に絶対に考えておくべきことがあります。「綺麗なホームページを作りたい」「見やすいホームページを作りたい」など、見た目ではなく、もっと根っこの部分なのです。

 

考えるためにITやWebの知識はいらない、つまり事業者であれば誰でも考えることができる内容なので、最低限以下の3点については、じっくりと時間をかけて考えるようにしてください。

 

①HPを誰に見てもらいたいか?

 

まず、作ったホームページを誰に見てもらいたいのか、じっくりと考えましょう。

 

「世界中の人に見てもらって、世界の全員に認めてもらえるサイト」

 

こういう回答をされる方がいます。理想はわかりますが実際のところ不可能です。もし仮にこれができるのなら、あなたの会社は世界No1の会社に成長してるはずです。
「誰に見てもらいたいか?」、これは言い換えると「ターゲットを誰にするか?」ということです。

  • 子ども向けなのか、大人向けなのか
  • 女性向けなのか、男性向けなのか
  • 日本人向けなのか、米国人向けなのか

想定しているターゲットによって、書く内容や書き方、見せ方は違ってくるのはわかりますよね?ターゲットを決めた方が、ホームページを作りやすいし、ホームページを訪問してくれた人が動きやすいでしょう?

 

「HPを誰に見てもらいたいか?」これを決める理由は、ホームページで成果を上げるためであり、そもそも成果のでるホームページを作るなのです。しっかり頭に入れておきましょう。

 

 

②HPを見た人に何をしてもらうかを明確にする(目標の明確化)


次に何をホームページに来た人が、どうなったらよいかを明確にすることです。

 

「ホームページに来た人、全員がハッピーになる」

 

こういう漠然とした目標にすると、何が正しくて何が正しくないのかわからなくなるので絶対控えましょう。一口にホームページといっても、実はいろいろな目的があるものです。例えば…

  • 問い合わせフォームから連絡をもらう
  • 来店予約の連絡をもらう
  • 相談依頼をもらう
  • お店のイメージがよくなる
  • 商品やサービスの理解が深まる
  • 商談に繋がる
  • 採用に繋がる(求人に応募がくる)

ホームページをみたユーザーに何をしてもらいたいかで、掲載する内容や書き方が変わってきますよね?目的を明確にしておくことで、どのような情報コンテンツ(記事)が必要で、どういうユーザー導線にしておくべきか、考えることができるのです。

 

「見てくれた人がそれぞれ感じてくれたらいい」という考えでは芸術作品です。意図をもって作り、成果を上げるためにも目的を明確にしておきましょう。

 

③他社(他店)との違いはなにか?


現代はモノも情報も溢れている時代で、消費者は常に選択をしています。他社と同じ、何も特徴がない、では消費者から選ばれません。

  • 他社より高くて、サービスが悪くて、遠い
  • 他店より高くて、不味くて、接客も悪い
  • 自動車では行けない不便な山奥で、他社と同じ価格で売っている

こういう会社(お店)があったら、あなたは選びますか? ほぼ全員が選びません。他社と同じではダメだし、他社より条件が悪くてもダメ。他社よりも有利なことを提供しなければなりません。

 

自社(自分のお店)の特徴は何なのか、をしっかりと打ち出し、他社(他店)と何が違うのか?を明確にしておきましょう。それが差別化であり、ホームページに記載すべき重要な事項です。

対応エリア

津市四日市市鈴鹿市伊勢市松阪市桑名市名張市尾鷲市亀山市鳥羽市熊野市いなべ市志摩市伊賀市 | 木曽岬町 | 東員町菰野町 | 朝日町 | 川越町 | 多気町 | 明和町 | 大台町 | 玉城町 | 度会町 | 大紀町 | 南伊勢町 | 紀北町 | 御浜町 | 紀宝町